ドゥリンの扉/Doors of Durin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Doors of Durin}}
 
{{#card:Doors of Durin}}
  
{{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}}
+
[[攻撃]]の度に、[[ライブラリーの一番上]]が[[クリーチャー・カード]]であれば攻撃している状態で[[踏み倒し|踏み倒す]]ことができる[[伝説のアーティファクト]]。
 +
 
 +
ライブラリーの一番上を公開する前に[[占術]]が付くので、見た2枚の中にクリーチャー・カードがあるなら任意に踏み倒せる。どちらも[[クリーチャー]]で無かったとしても、2枚とも[[ライブラリーの一番下]]に戻して3枚目に賭けることも可能。それでも失敗した場合はそのまま戻ってしまうので、[[アドバンテージ]]を稼げないばかりか通常であれば次の[[ターン]]に引く[[カード]]を公開することになり、[[情報アドバンテージ]]まで失うが、どの道負けてる盤面であれば試してみても悪くあるまい。
 +
 
 +
また[[あなた]]が[[ドワーフ]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているなら[[トランプル]]、[[エルフ]]がいれば[[呪禁]]を付与。もちろん、どちらもいれば両方得られる。[[キーワード能力]]の性質は、攻撃した状態で出てくることも含めて[[ファッティ]]を用いる[[ビートダウン]]に向くが、ドワーフとエルフはどちらも[[小型クリーチャー]]が中心という点には注意。この手の[[クリーチャー・タイプ]]を参照するカードの例に漏れず、[[多相]]をコントロールしていれば1枚でどちらの条件も満たせることは、[[デッキ]]を組む上で覚えておきたい。
  
 
*[[能力]]に関しての[[ルール]]は[[攻撃している状態で戦場に出る]]も参照。
 
*[[能力]]に関しての[[ルール]]は[[攻撃している状態で戦場に出る]]も参照。

2024年8月19日 (月) 09:41時点における最新版


Doors of Durin / ドゥリンの扉 (3)(赤)(緑)
伝説のアーティファクト

あなたが攻撃するたび、占術2を行う。その後、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を公開してもよい。それがクリーチャー・カードであるなら、それをタップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出す。次のあなたのターンまで、それは、あなたがドワーフ(Dwarf)をコントロールしているならトランプルを、あなたがエルフ(Elf)をコントロールしているなら呪禁を得る。


攻撃の度に、ライブラリーの一番上クリーチャー・カードであれば攻撃している状態で踏み倒すことができる伝説のアーティファクト

ライブラリーの一番上を公開する前に占術が付くので、見た2枚の中にクリーチャー・カードがあるなら任意に踏み倒せる。どちらもクリーチャーで無かったとしても、2枚ともライブラリーの一番下に戻して3枚目に賭けることも可能。それでも失敗した場合はそのまま戻ってしまうので、アドバンテージを稼げないばかりか通常であれば次のターンに引くカードを公開することになり、情報アドバンテージまで失うが、どの道負けてる盤面であれば試してみても悪くあるまい。

またあなたドワーフコントロールしているならトランプルエルフがいれば呪禁を付与。もちろん、どちらもいれば両方得られる。キーワード能力の性質は、攻撃した状態で出てくることも含めてファッティを用いるビートダウンに向くが、ドワーフとエルフはどちらも小型クリーチャーが中心という点には注意。この手のクリーチャー・タイプを参照するカードの例に漏れず、多相をコントロールしていれば1枚でどちらの条件も満たせることは、デッキを組む上で覚えておきたい。

[編集] 参考

QR Code.gif