グルール機体

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
 
9行: 9行:
 
特徴として、[[エシカの戦車/Esika's Chariot]]と[[領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship]]という二種類の機体を採用している点が挙げられる。これらは共通して[[戦慄掘り/Dreadbore]]などの[[ソーサリー・タイミング]]の[[除去]]が効かず、さらに前者はトークンを生成するので1:1[[カード・アドバンテージ#交換|交換]]が困難であり、後者は[[致命的な一押し/Fatal Push]]の射程外であるため、[[黒赤ビートダウン#パイオニア|ラクドス・ミッドレンジ]]に対して強い設計となっている。
 
特徴として、[[エシカの戦車/Esika's Chariot]]と[[領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship]]という二種類の機体を採用している点が挙げられる。これらは共通して[[戦慄掘り/Dreadbore]]などの[[ソーサリー・タイミング]]の[[除去]]が効かず、さらに前者はトークンを生成するので1:1[[カード・アドバンテージ#交換|交換]]が困難であり、後者は[[致命的な一押し/Fatal Push]]の射程外であるため、[[黒赤ビートダウン#パイオニア|ラクドス・ミッドレンジ]]に対して強い設計となっている。
  
また、除去として[[アクロス戦争/The Akroan War]]を採用していることもこの[[デッキ]]の特徴である。これは赤緑の苦手な高[[タフネス]]の[[クリーチャー]]に対処できるだけでなく、機体との相性も良い。具体的には奪ったクリーチャーが[[召喚酔い]]する点を[[搭乗]]でカバーできるほか、III章の[[誘発]]に[[対応して]]奪ったクリーチャーで登場することで、相手に[[ブロッカー]]を残さず、あわよくばそのクリーチャーを自傷[[ダメージ]]で倒すことができる。[[ビートダウンデッキ]]にとって厄介な[[黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse]]相手でも[[接死]]込みで完全除去まで持ち込め、貴重な対処手段となりうる。
+
また、除去として[[アクロス戦争/The Akroan War]]を採用していることもこの[[デッキ]]の特徴である。これは赤緑の苦手な高[[タフネス]]の[[クリーチャー]]に対処できるだけでなく、機体との相性も良い。具体的には奪ったクリーチャーが[[召喚酔い]]する点を[[搭乗]]でカバーできるほか、III章の[[誘発]]に[[対応して]]奪ったクリーチャーで搭乗することで、相手に[[ブロッカー]]を残さず、あわよくばそのクリーチャーを自傷[[ダメージ]]で倒すことができる。[[ビートダウンデッキ]]にとって厄介な[[黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse]]相手でも[[接死]]込みで完全除去まで持ち込め、貴重な対処手段となりうる。
  
 
*デッキの基礎となるカード達は以前から存在していたが、本格的に[[メタゲーム]]に参入してきたのは[[カープルーザンの森/Karplusan Forest]]により[[マナベース]]が安定した[[団結のドミナリア]]以降である。
 
*デッキの基礎となるカード達は以前から存在していたが、本格的に[[メタゲーム]]に参入してきたのは[[カープルーザンの森/Karplusan Forest]]により[[マナベース]]が安定した[[団結のドミナリア]]以降である。

2022年12月30日 (金) 21:28時点における最新版

グルール機体(Gruul Vehicles)は、機体を採用した赤緑ミッドレンジデッキ団結のドミナリア参入後のパイオニア環境に存在する。

[編集] 概要


Esika's Chariot / エシカの戦車 (3)(緑)
伝説のアーティファクト — 機体(Vehicle)

エシカの戦車が戦場に出たとき、緑の2/2の猫(Cat)クリーチャー・トークン2体を生成する。
エシカの戦車が攻撃するたび、あなたがコントロールしているトークン1つを対象とする。それのコピーであるトークン1つを生成する。
搭乗4

4/4


Llanowar Elves / ラノワールのエルフ (緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

(T):(緑)を加える。

1/1


The Akroan War / アクロス戦争 (3)(赤)
エンチャント — 英雄譚(Saga)

(この英雄譚(Saga)が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承(lore)カウンターを1個加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I ― クリーチャー1体を対象とする。アクロス戦争が戦場に残り続けているかぎり、それのコントロールを得る。
II ― あなたの次のターンまで、各戦闘で、対戦相手がコントロールしているクリーチャーは可能なら攻撃する。
III ― タップ状態の各クリーチャーはそれぞれ、自身にそれのパワーに等しい点数のダメージを与える。


グルール・ミッドレンジの亜種と呼べるデッキ。基本的には原型と同様にラノワールのエルフ/Llanowar Elvesおよびエルフの神秘家/Elvish Mysticから3マナ以上のアタッカーを高速展開するデッキである。

特徴として、エシカの戦車/Esika's Chariot領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagshipという二種類の機体を採用している点が挙げられる。これらは共通して戦慄掘り/Dreadboreなどのソーサリー・タイミング除去が効かず、さらに前者はトークンを生成するので1:1交換が困難であり、後者は致命的な一押し/Fatal Pushの射程外であるため、ラクドス・ミッドレンジに対して強い設計となっている。

また、除去としてアクロス戦争/The Akroan Warを採用していることもこのデッキの特徴である。これは赤緑の苦手な高タフネスクリーチャーに対処できるだけでなく、機体との相性も良い。具体的には奪ったクリーチャーが召喚酔いする点を搭乗でカバーできるほか、III章の誘発対応して奪ったクリーチャーで搭乗することで、相手にブロッカーを残さず、あわよくばそのクリーチャーを自傷ダメージで倒すことができる。ビートダウンデッキにとって厄介な黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse相手でも接死込みで完全除去まで持ち込め、貴重な対処手段となりうる。

[編集] サンプルリスト

Gruul Vehicles [1]
土地 (24)
4 岩山被りの小道/Cragcrown Pathway
4 カープルーザンの森/Karplusan Forest
4 変わり谷/Mutavault
4 踏み鳴らされる地/Stomping Ground
3 ハイドラの巣/Lair of the Hydra
1 耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures
1 バグベアの居住地/Den of the Bugbear
1 森/Forest
1 山/Mountain
1 反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance
クリーチャー (22)
4 エルフの神秘家/Elvish Mystic
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
2 漁る軟泥/Scavenging Ooze
4 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
4 恋煩いの野獣/Lovestruck Beast
4 無謀な嵐探し/Reckless Stormseeker
呪文 (14)
3 抹消する稲妻/Obliterating Bolt
4 エシカの戦車/Esika's Chariot
4 アクロス戦争/The Akroan War
3 領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship
サイドボード (15)
1 湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring
3 引き裂く流弾/Rending Volley
2 形成師の聖域/Shapers' Sanctuary
2 燃えがら蔦/Cindervines
2 未認可霊柩車/Unlicensed Hearse
1 漁る軟泥/Scavenging Ooze
1 群れの希望、アーリン/Arlinn, the Pack's Hope
3 エンバレスの宝剣/Embercleave

[編集] 参考

QR Code.gif