歪んだ世界/Warp World
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
15行: | 15行: | ||
*これを使ったデッキに関しては、[http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/product/20051227/index.html Aaron Forsytheのコラム(WotC)]も参照。 | *これを使ったデッキに関しては、[http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/product/20051227/index.html Aaron Forsytheのコラム(WotC)]も参照。 | ||
*これによって[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を出すことはできない点に注意。 | *これによって[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を出すことはできない点に注意。 | ||
+ | *これだけ複雑な効果でありながら、[[基本セット]]に[[再録]]されてしまった。->[[第10版]] | ||
+ | |||
==参考== | ==参考== |
2009年2月8日 (日) 15:35時点における版
Warp World / 歪んだ世界 (5)(赤)(赤)(赤)
ソーサリー
ソーサリー
各プレイヤーは自分がオーナーであるすべてのパーマネントを自分のライブラリーに加えて切り直し、その後自分のライブラリーのカードを上から同じ枚数だけ公開する。各プレイヤーはこれにより公開されたすべてのアーティファクト・カード、クリーチャー・カード、土地カードを戦場に出す。その後、エンチャント・カードについても同様に行う。その後、これにより公開され戦場に出されなかったカードを自分のライブラリーの一番下に望む順番で置く。
「混沌の赤」を象徴する、恒例の場を混乱させるカードのラヴニカ・ブロック版。すべてのパーマネントをデッキの中から無作為に交換する。あまりにも豪快すぎてなんだかとんでもない事が起こりそうな気がする。
インスタントやソーサリー・カードは公開されても場に出されないので、その分パーマネントの数で損をすることになる。デッキを作るなら、インスタントやソーサリーを少なくする工夫が必要。
このカードはプレイ後に普通に墓地におかれ、パーマネントはアンタップ状態で場に出てくるため、無政府主義者/Anarchistと十分な土地が出てくれば何回もプレイする事ができる。その過程で「狩り立てられた」シリーズや、ウッド・エルフ/Wood Elvesなどが場に出てくれればどんどん自分がオーナーであるパーマネントが増えていく。一度軌道に乗ればまず止まらないため、感電の弧炎/Galvanic Arcや、酷いときには火花魔道士の弟子/Sparkmage Apprenticeで人を殺すことすら可能。
- パーミッション相手に一発打てれば相手のパーマネントは激減するので結構強力。あくまで通ればの話だが。神河ブロック〜ラヴニカ・ブロックのスタンダードではすべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters Allがあったため、比較的通りやすかった。
- トークンとの相性がいいかもしれない。カードでないパーマネントがカードになってくれるのだから。
- 「狩り立てられた」シリーズや禁忌の果樹園/Forbidden Orchardで出てきたトークンのオーナーは、それらを出した・使った側のプレイヤーであることを利用すると、かなりのアドバンテージを得られる。
- 手札や墓地のカードはそのまま。これを利用すれば、出てくるカードをある程度操作できるかもしれない。
- これで場に出るオーラは、同じくこれで場に出る他の(エンチャント以外の)パーマネントにつける事ができる。エンチャントを場に出すのは他のパーマネントを場に出した後であるため。同時に場に出るのではない。
- 輝く透光/Lucent Liminidは、「アーティファクト、クリーチャー、土地を出す段階」で場に出る。
- これを使ったデッキに関しては、Aaron Forsytheのコラム(WotC)も参照。
- これによってプレインズウォーカーを出すことはできない点に注意。
- これだけ複雑な効果でありながら、基本セットに再録されてしまった。->第10版