エコー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
12行: 12行:
  
 
[[ウルザ・ブロック]]に登場し、[[時のらせん]]でも再登場した[[キーワード能力]]で、[[パーマネント]]のもつ[[誘発型能力]]の1つ。
 
[[ウルザ・ブロック]]に登場し、[[時のらせん]]でも再登場した[[キーワード能力]]で、[[パーマネント]]のもつ[[誘発型能力]]の1つ。
「エコー[コスト]」とは「[[支払う|あなた]]の[[アップキープ]]の開始時に、このパーマネントがあなたの直前のアップキープ開始時以降にあなたの[[コントロール]]下になっていた場合、そのエコー・コストを[[支払わ]]ない限り、これを[[生け贄に捧げる]]」を意味する。
+
「エコー[コスト]」とは「[[あなた]]の[[アップキープ]]の開始時に、このパーマネントがあなたの直前のアップキープ開始時以降にあなたの[[コントロール]]下になっていた場合、そのエコー・コストを[[支払う|支払わ]]ない限り、これを[[生け贄に捧げる]]」を意味する。
  
 
基本的には[[コスト]]を2回に分けて支払うという能力であり、それ自体はデメリットである。ただしその分、同じマナ・コスト域のカードに比べて性能がアップしており(同じ性能のカードに比べてマナ・コストが低下していると見ることも可能)、より強いクリーチャーをより早く出せるようにする能力であると言える。その意味では、環境を高速化させる方向に作用すると考えることができるだろう。
 
基本的には[[コスト]]を2回に分けて支払うという能力であり、それ自体はデメリットである。ただしその分、同じマナ・コスト域のカードに比べて性能がアップしており(同じ性能のカードに比べてマナ・コストが低下していると見ることも可能)、より強いクリーチャーをより早く出せるようにする能力であると言える。その意味では、環境を高速化させる方向に作用すると考えることができるだろう。
24行: 24行:
  
 
*以前は単に「エコー」とのみ表記され、エコー・コストではなくそのパーマネントの[[マナ・コスト]]を再び支払うというものだったが、[[時のらせん]]での再登場時にルールが変更され、これに伴ってエコーに関するすべての表記が書き換わった。
 
*以前は単に「エコー」とのみ表記され、エコー・コストではなくそのパーマネントの[[マナ・コスト]]を再び支払うというものだったが、[[時のらせん]]での再登場時にルールが変更され、これに伴ってエコーに関するすべての表記が書き換わった。
時のらせんでのエコー・コストはすべてそのカードのマナ・コストと同じで、従来のエコーと変わらないものだったが、続く[[火山の乱暴者/Volcano Hellion|次元の混乱]]に登場したエコー持ちはすべてマナ・コストと異なるエコー・コストを持っており、またエコー・コストが不定の[[1体]]を除き、どのエコー・コストも最初のマナ・コストより高くなっている。
+
時のらせんでのエコー・コストはすべてそのカードのマナ・コストと同じで、従来のエコーと変わらないものだったが、続く[[次元の混乱]]に登場したエコー持ちはすべてマナ・コストと異なるエコー・コストを持っており、またエコー・コストが不定の[[火山の乱暴者/Volcano Hellion|1体]]を除き、どのエコー・コストも最初のマナ・コストより高くなっている。
 
[[未来予知]]では、[[マナ]]以外の支払いを求めるエコーや、エコーの処理を利用して[[対戦相手]]に[[アドバンテージ]]を与える[[カード]]が登場し、エコーの概念が拡張されている。
 
[[未来予知]]では、[[マナ]]以外の支払いを求めるエコーや、エコーの処理を利用して[[対戦相手]]に[[アドバンテージ]]を与える[[カード]]が登場し、エコーの概念が拡張されている。
 
*[[赤]]と[[緑]]のカードが特に多く、それらの[[色]]の[[デッキ]]の展開を速めるのに貢献した(時のらせんでの新作エコー持ちカードはすべて赤く、次元の混乱では赤と緑のみである)。[[アーティファクト]]にも若干存在する。
 
*[[赤]]と[[緑]]のカードが特に多く、それらの[[色]]の[[デッキ]]の展開を速めるのに貢献した(時のらせんでの新作エコー持ちカードはすべて赤く、次元の混乱では赤と緑のみである)。[[アーティファクト]]にも若干存在する。
31行: 31行:
 
*毎ターン支払うタイプの[[アップキープ・コスト]]と比べ、払い忘れて[[ターン]]を進行してしまい、[[巻き戻し]]て生け贄に捧げるというミスもよく見られる。これを防ぐために、エコー持ちの[[パーマネント]]を場に出した時、エコー・コストの支払いに必要となる枚数の土地をその近くにかためておく、という方法もある。
 
*毎ターン支払うタイプの[[アップキープ・コスト]]と比べ、払い忘れて[[ターン]]を進行してしまい、[[巻き戻し]]て生け贄に捧げるというミスもよく見られる。これを防ぐために、エコー持ちの[[パーマネント]]を場に出した時、エコー・コストの支払いに必要となる枚数の土地をその近くにかためておく、という方法もある。
  
****
 
 
''エコーの流れ''
 
''エコーの流れ''
 
*アップキープ開始時
 
*アップキープ開始時

2008年2月21日 (木) 14:35時点における版

目次

エコー/Echo


Citanul Centaurs / シタヌールのケンタウルス (3)(緑)
クリーチャー — ケンタウルス(Centaur)

被覆(このクリーチャーは呪文や能力の対象にならない。)
エコー(3)(緑)(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたのアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わないかぎりそれを生け贄に捧げる。)

6/3


Volcano Hellion / 火山の乱暴者 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — ヘリオン(Hellion)

火山の乱暴者はエコー(X)を持つ。Xはあなたの総ライフである。(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたのアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わないかぎりそれを生け贄に捧げる。)
火山の乱暴者が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。火山の乱暴者はそれとあなたに、あなたが選んだ量のダメージを与える。そのダメージは軽減されない。

6/5


Skizzik Surger / スキジックのうねり獣 (4)(赤)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

速攻
エコー ― 土地を2つ生け贄に捧げる。(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたのアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わないかぎりそれを生け贄に捧げる)

6/4


ウルザ・ブロックに登場し、時のらせんでも再登場したキーワード能力で、パーマネントのもつ誘発型能力の1つ。 「エコー[コスト]」とは「あなたアップキープの開始時に、このパーマネントがあなたの直前のアップキープ開始時以降にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わない限り、これを生け贄に捧げる」を意味する。

基本的にはコストを2回に分けて支払うという能力であり、それ自体はデメリットである。ただしその分、同じマナ・コスト域のカードに比べて性能がアップしており(同じ性能のカードに比べてマナ・コストが低下していると見ることも可能)、より強いクリーチャーをより早く出せるようにする能力であると言える。その意味では、環境を高速化させる方向に作用すると考えることができるだろう。

なお、相手からコントロールを奪った場合でも、次のアップキープにコストを支払わなくてはならないことに注意。

  • フェイズ・インしたパーマネントがエコーを持っている場合も、次のアップキープにエコー・コストを支払わなくてはならない。

フェイズ・アウト中は継続してコントロールしているわけではなく、フェイズ・インはエコーの支払いを免除しない。


  • 以前は単に「エコー」とのみ表記され、エコー・コストではなくそのパーマネントのマナ・コストを再び支払うというものだったが、時のらせんでの再登場時にルールが変更され、これに伴ってエコーに関するすべての表記が書き換わった。

時のらせんでのエコー・コストはすべてそのカードのマナ・コストと同じで、従来のエコーと変わらないものだったが、続く次元の混乱に登場したエコー持ちはすべてマナ・コストと異なるエコー・コストを持っており、またエコー・コストが不定の1体を除き、どのエコー・コストも最初のマナ・コストより高くなっている。 未来予知では、マナ以外の支払いを求めるエコーや、エコーの処理を利用して対戦相手アドバンテージを与えるカードが登場し、エコーの概念が拡張されている。

  • のカードが特に多く、それらのデッキの展開を速めるのに貢献した(時のらせんでの新作エコー持ちカードはすべて赤く、次元の混乱では赤と緑のみである)。アーティファクトにも若干存在する。

他の色はかなり少なく、は3枚、は2枚、にいたってはサイクル1枚しか存在しない。

  • 当初はコストを払わない選択をすることは少なかったが、エコー持ちの187クリーチャーなだれ乗り/Avalanche Ridersなど)が登場してからは、支払わない場面も見られるようになった。
  • 毎ターン支払うタイプのアップキープ・コストと比べ、払い忘れてターンを進行してしまい、巻き戻して生け贄に捧げるというミスもよく見られる。これを防ぐために、エコー持ちのパーマネントを場に出した時、エコー・コストの支払いに必要となる枚数の土地をその近くにかためておく、という方法もある。

エコーの流れ

  • アップキープ開始時

自分の直前のアップキープ後にそれのコントロールを得ていた(場に出たことを含む)場合 (あなたがコントロールし始めてから初めてのアップキープである場合)

1:エコー・コストを支払う。 2:そのパーマネントを生け贄に捧げる。

参考

総合ルール

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif