フルタップ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
'''フルタップ'''(''Tapped Out'')は、[[プレイヤー]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[土地]]がすべて[[タップ]]していること。「タップ(ド)アウト」とも言い、英語圏のプレイヤーには「フルタップ」では通用しないこともある。
 
'''フルタップ'''(''Tapped Out'')は、[[プレイヤー]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[土地]]がすべて[[タップ]]していること。「タップ(ド)アウト」とも言い、英語圏のプレイヤーには「フルタップ」では通用しないこともある。
  
通常、[[マナ]]を出せない状態なので何かと隙ができやすい。特に[[パーミッション]]VS[[コンボ]]の時パーミッションのフルタップは致命的なので厳禁。(と思っていると、ここぞとばかりに[[唱える|唱え]]た呪文が[[Force of Will]]されることもたまにある)
+
通常、[[マナ]]を出せない状態なので何かと隙ができやすい。特に[[ピッチスペル]]のない[[環境]]で、[[パーミッション]]VS[[コンボ]]の時パーミッションのフルタップは致命的なので厳禁。
 
+
 
*土地以外でも通用する概念だが、「フルタップ」だけならまず間違いなく土地のことを指す。
 
*土地以外でも通用する概念だが、「フルタップ」だけならまず間違いなく土地のことを指す。
 
**マナが出るカード([[マナ・アーティファクト]]などを含めて)すべてがタップしているときとすることもある。
 
**マナが出るカード([[マナ・アーティファクト]]などを含めて)すべてがタップしているときとすることもある。
 
*[[プロフェシー]]の[[赤]]のカードには、[[岩滓の猫/Scoria Cat]]や[[老練の喧嘩屋/Veteran Brawlers]]など、強化の条件にフルタップを必要とするものがある。
 
*[[プロフェシー]]の[[赤]]のカードには、[[岩滓の猫/Scoria Cat]]や[[老練の喧嘩屋/Veteran Brawlers]]など、強化の条件にフルタップを必要とするものがある。
*[[ブロッカー]]を残さず全ての[[クリーチャー]]で[[攻撃]]([[フルアタック]])する場合にも使われることがある。捨て身のなのか、あえて隙を見せているのかの判断が必要。
+
*[[ブロッカー]]を残さず全ての[[クリーチャー]]で[[攻撃]]([[フルアタック]])する場合にも使われることがある。捨て身なのか、あえて隙を見せているのかの判断が必要。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ピッチスペル]]
 
*[[ピッチスペル]]
 
*[[用語集]]
 
*[[用語集]]

2011年11月28日 (月) 12:49時点における最新版

フルタップ(Tapped Out)は、プレイヤーコントロールする土地がすべてタップしていること。「タップ(ド)アウト」とも言い、英語圏のプレイヤーには「フルタップ」では通用しないこともある。

通常、マナを出せない状態なので何かと隙ができやすい。特にピッチスペルのない環境で、パーミッションVSコンボの時パーミッションのフルタップは致命的なので厳禁。

[編集] 参考

QR Code.gif